小池組CSR活動を実施
2025.05.09 河川内に樹木が繁茂すると洪水時に水の流れを阻害して氾濫につながる恐れがあります。そこで北杜市武川町を流れる石空川において、CSR(企業の社会貢献)活動として、河川内樹木の伐採作業を行いました。河川内の樹木の状況かなり大きい木
日々の作業や、木のこと、ちょっぴり趣味も。
2025.05.09 河川内に樹木が繁茂すると洪水時に水の流れを阻害して氾濫につながる恐れがあります。そこで北杜市武川町を流れる石空川において、CSR(企業の社会貢献)活動として、河川内樹木の伐採作業を行いました。河川内の樹木の状況かなり大きい木
今年はサクラの開花が早く、弊社の置場に植えてあるサクラ(エドヒガン、コヒガン、陽光など)も満開です。小池組置場のサクラ高所作業車とサクラ約15年ほど前に植えたサクラですが、年々立派に花をつけるようになってきました。今年もエドヒガンを中心に見事に咲いてくれ
先日、北杜市武川町の現場の下見に行ったところ、伐採する予定の竹がすべて枯れてしまっていました。地権者が除草剤などを使って枯らしたのかなと思ってよく見ると、竹に花が咲いていました。みなさん竹の花を見たことがありますか?竹は、60年に一度花を咲かせて、同じ遺伝子を持つ竹はすべて枯れ