伐採のこと

北杜市長坂町大八田にて庭木を伐採

北杜市長坂町大八田の清水さまのご依頼によりツバキ、カイヅカイブキ、ヒノキなどを伐採しました。施工前庭木が大きくなりすぎて、手に負えなくなったため伐採です。施工後景色が変わりました。お客様にも大変よろこんでいただきました。

伐採のこと

北杜市武川町でヒノキなどを伐採

北杜市武川町のAさまのご依頼でご自宅の裏にあるヒノキなど12本を伐採搬出しました。施工前ご自宅のすぐ裏にヒノキや杉が12本ありました。防風林などとして植えることもあったのですが、建物に近いので倒木を心配されていました。作業中高所作

伐採のこと

韮崎市でエノキを伐採

峡北森林組合さまからのご依頼で、韮崎市中田町でエノキを伐採しました。施工前直径60cm以上のエノキの大木が6本ありました。エノキは非常に成長の早い木で1年間で直径が3cmずつ増えていきます。10年もすれば直径30cmの大木となってしまいます。家の近くにあ

未分類

小淵沢でニセアカシヤなどを伐採

北杜市小淵沢町のH氏からのご依頼で別荘にあるニセアカシヤなどを伐採しました。施工前ひときわ高いのがニセアカシヤです。直径30cmほどの木が10本ほどありました。施工後すっきりしました。なお今回はすべての木を地上2.3mほどで伐採(

伐採のこと

武川町でFさまのヒノキなどを伐採

2025/6/3 あいにくの雨でしたが、武川町でヒノキ、モミ、コノテガシワ、サクラなどを伐採しました。施工前手前からコノテガシワ、モミ、ヒノキの大径木です。モミは枯れてしまっています。モミは根元直径で80cmありました。このほかにイチイ、モモ、サクラも伐

未分類

ツバメの巣立ち

(株)小池組の車庫には毎年ツバメが営巣します。今年はなんと5つの巣が作られて子育て真っ最中。とても賑やかです。ツバメの巣このツバメの両親はあまり巣作りが上手ではなく、ひなが大きくなると落ちそうだったので、フン対策と兼ねてひなの落下対策の板を吊るしてみまし

伐採のこと

北杜市武川町でクルミやニセアカシヤを伐採

2025/5/23北杜市武川町でM区長さまからのご依頼で、神社のクルミ6本とニセアカシヤ1本を伐採、コナラの枝打ちを行いました。施工前クルミの枝が隣の敷地に10mも越境していて、枝折れの心配がありました。コナラの枝も別の隣の敷地にかなり越境していました。

伐採のこと

北杜市明野町で針葉樹伐採

2025/5/23北杜市明野町のSさまのご依頼で庭の針葉樹(園芸品種)胸高直径約40cmを伐採しました。施工前大きくなりすぎて、電線に接触し、隣の内に越境し、屋根にも接触していました。施工中やはり高所作業車とラフテレーンクレーン1

伐採のこと

北杜市高根町でコナラを伐採

2025/5/22北杜市高根町のIさまとYさまのご依頼でコナラの50cm級を3本伐採しました。Iさまのコナラ施工前Iさまのコナラ施工後Yさまのコナラ施工前Yさまのコナラ施工後3本とも50cm級の大径木のコナ

伐採のこと

長坂町小荒間でシラカバなどを伐採

2025/5/13-5/14 北杜市長坂町小荒間のOさまの別荘においてシラカバやモミの伐採、大径木コナラの枝打ちなどを実施しました。施工前モミが電線周辺に枝を繁茂させていて、その奥にはシラカバがあります。施工後電線周りがすっきりし